2016年10月04日
中建連公認研修機関が、登録承認された社外講師に講義を委託する際の「指定認定訓練講義委託契約書雛形」を公開しています。
中建連公認研修機関が、登録承認された社外講師に講義を委託する際の、講義委託契約手続上の紛争発生時のADR機関として当会が指定されています。
中建連の付託を受けて、社外講師との講義委託契約を締結する際の、ADR合意条項を搭載した「指定認定訓練講義委託契約書雛形」を公開しています。
対象となる事業者各位においては、必ず本指定様式を活用して契約を締結するよう通知します。
データは、「契約書の雛形」ページからダウンロードできます。
その他の最新の新着情報:
2020年06月25日
【新着】人材開発支援助成金の支給決定処分の義務付け等請求事件について
一般社団法人日本行政不服救済手続支援機構の付託事件として、令和2年6月18日津地方裁判所において株式会社大一建設を原告、国(…
2019年04月01日
【新着】【重要】JACMOを和解仲介機関とするADR条項搭載契約監理制度について
平素より、JACMOの活動に多くの関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
平成31…
2018年03月27日
住宅品質紛争・瑕疵紛争に関するADR手続きを実施するため「住宅品質和解会議部」を新たに編成しました。
住宅品質、瑕疵紛争に関しては、一般国民の知見では、施主との交渉が難しく、一旦紛争が起きると、その原因証明に莫大な費用と、訴訟…